不二家「ペコちゃんmilkyドーナツ」常設11店舗目、MARK IS みなとみらいに出店──“体験型スイーツ”業態が観光地商業施設へ進出
不二家が展開するスイーツ業態「ペコちゃんmilkyドーナツ」が、2025年7月11日、横浜・みなとみらいの大型商業施設「MARK IS みなとみらい」に新店舗を開業した。これにより、同ブランドは常設店舗として11店舗目の展開となる。
「ペコちゃんmilkyドーナツ」は、1951年に誕生した不二家の代表的キャンディ「ミルキー」の世界観を活かしたドーナツ専門業態である。2024年9月に神奈川県・ビナウォーク海老名店で1号店を開業後、1年足らずで全国11店舗に達する急速な拡大を見せており、今回の出店は観光地・みなとみらいへの進出となる。店舗は「MARK IS みなとみらい」B4Fに位置し、フードホール内の周遊動線上に設けられたイートインスペースも併設されている。
不二家では、洋菓子店やカフェ業態に加え、直近では「milkyマフィン」などミルキーブランドを軸としたスイーツ専門店の展開を活発化している。その背景には、定番菓子ブランドの“リアル接点化”を通じたキャラクターとの体験価値の創出がある。ペコちゃんという国民的キャラクターを活かし、食体験と物販、グッズを融合させたショップ展開は、単なるスイーツ販売にとどまらない集客装置としての機能を担いつつある。
今回の出店地「MARK IS みなとみらい」は、ランドマークプラザやクイーンズスクエア横浜といった周辺大型施設と連動する横浜都心部の中核商業ゾーンにあり、平日・休日問わず観光客やファミリー、オフィスワーカーなど幅広い層が来館するエリアである。同施設B4Fはフードホールを中心に軽食・スイーツ系業態が集中しており、物販・飲食・体験を兼ねた「ペコちゃんmilkyドーナツ」のコンセプトと親和性が高い。
また本店舗では限定メニューとして「のむmilkyフラッペ」を提供。コーヒー、ストロベリー、抹茶の3種が揃い、定番商品である「milkyドーナツ」や「milkyクリームドーナツ」との併せ買いを促す構成となっている。こうした限定商品の投入は、ドーナツ単品業態との差別化を図るうえで効果的であり、キャラクターグッズとのセット販売とあわせて購買単価の向上にも寄与する。
不二家においては、「ペコちゃんmilkyドーナツ」以外にも催事や百貨店出店を通じて“ミルキー体験”を多面的に展開しており、今後は観光地・都市部商業施設での横展開が一層進むとみられる。従来の菓子メーカーとしての枠を超えた“体験型スイーツブランド”への転換は、今後の業態開発においても注視すべき動向である。以下、株式会社不二家のプレスリリースから店舗概要と画像を引用。
ペコちゃんmilkyドーナツ MARK IS みなとみらい店
オープン: 2025年7月11日(金)10:00
住所: 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい B4F
電話番号: 045-307-3132
営業時間: 月~木 10:00~20:00/金~日・祝・祝前日 10:00~21:00