サンマルクホールディングスの新業態!「おだしもん」で楽しむお出汁ベースのパスタと和スイーツ
お出汁(だし)は日本料理の基本的な成分で、日本の食文化において重要な役割を果たしています。その歴史は古く、日本の食生活に深く根付いています。
お出汁の起源は正確にはわかっていませんが、仏教が伝わってきた奈良時代や平安時代には既に存在していたと考えられています。当時は肉食が禁止されていたので、野菜や海藻、魚などから出汁を取る方法が開発されました。
また、江戸時代には大都市の発展とともに、出汁を使った料理が庶民にも広まりました。この時代になると、昆布や鰹節といった出汁の素が商業化され、より手軽に出汁が取れるようになりました。
近代以降、家庭での出汁の取り方も進化し、顆粒タイプや液体タイプのインスタント出汁が普及しました。これにより、日本の各家庭で手軽に本格的な味を再現できるようになりました。
関東と関西、および東日本と西日本の地域におけるお出汁(だし)にはいくつかの違いがあります。関東では鰹節を使用した鰹だしが一般的で、さっぱりとした味わいが特徴です。一方、関西では鯖節を使用した鯖だしをよく使い、濃厚でコクのある味わいを楽しむことができます。また、東日本では鰹節や昆布を使用した昆布だしや合わせだしがよく使われます。一方、西日本では鰹節や鯖節、干し椎茸を使用した三種のだしが一般的です。これらの地域ごとのお出汁の違いにより、地域固有の料理の特徴や味わいが生まれます。
出汁は、日本料理の美味しさを引き立てるための重要な要素であり、その製法と使用法は時代とともに進化し続けています。今回そのお出汁をメニューの主たる構成要素にしてサンマルクホールディングスの株式会社鎌倉パスタが新業態を開発し、北千住マルイに出店。「お出汁」ベースのパスタと和スイーツの新しいカフェレストランの「おだしもん」。
店内で仕込む本格的な「お出汁」をベースに作ったパスタと、和スイーツが楽しめるお店としてスタートするおだしもん。パスタメニューは「かけパスタ」「つけパスタ」など楽しみ方は色々。自家製のお豆腐も食べ放題。デザートにはこだわりの和スイーツ。抹茶、ほうじ茶など、伝統的な甘さと洋菓子の繊細さが絶妙にマッチした、見た目も美しい和スイーツを用意するとのこと。
和風パスタは色々ありますがお出汁をメインに据えたパスタ業態はこれまでありませんでした。和食の味の核をなすお出汁をつかった新業態が和風パスタ業界の台風の目になるか?期待です。以下、株式会社丸井グループのプレスリリースから画像と店舗概要を引用。
オープン日:7月7日(金)
営業時間 :11:00~22:00
店舗:北千住マルイ 9F