新宿包囲網完成!
新宿といえ駅は巨大で初めてきた人を惑わすほど迷路のような駅。出口それぞれに強力な商業ゾーンが存在しています。西口は駅ビルを中心としてヨドバシカメラ付近の集積。東口も駅ビルを中心として地下街の集積。南口も駅ビルを中心として百貨店までの集積。少し離れて地下通路を経て三丁目にいくと百貨店を中心とした商業集積。最後に新南口には新宿フラッグスを中心とした商業集積。どの出口を出ても力強い商業集積が存在しています。その全ての出口に店舗を構えている店舗は小売企業は多かれどそこまでできている企業はありません。でした。
しかし、今回その全ての出口に店舗を構える企業が生まれました。今や国民服と化したユニクロです。今回新宿フラッグのリニューアル時に4Fおよび5Fに総面積約430坪の大型店舗を出店。これで全ての新宿駅の出入口でユニクロにアクセスできる環境が整ったことになります。あの迷路のような新宿駅でどこで出入りしてもユニクロにアクセスができるようになるなんて・・。さすがユニクロとしか言いようがありません。ユニクロがコンプリートした今、次はGUが南口と新南口を攻略すればGUも新宿完全包囲したことになります。
今回は新宿フラッグス店のオープンに合わせて新宿ゆかりの企業とのコラボレーションTシャツとトートバッグを販売するとのことです。ユニクロ商品を通して新宿に息づくカルチャーや情報など多くの魅力を発信していくとのこと。ユニクロ=画一的という図式から一歩突き抜けた地域密着型のユニクロで新宿がまた活気づいてくれればと願います。以下、株式会社ユニクロのプレスリリースより画像と店舗概要を引用。
「ユニクロ 新宿フラッグス店」 概要
オープン日 :2022年10月28日(金) 11:00 オープン予定
住 所 :東京都新宿区新宿3-37-1 新宿フラッグス4、5F
アクセス :「新宿駅」東南口より徒歩0分
売場面積 :約430 坪
営業時間 :11:00 – 21:00 (予定)
取扱商品 :メンズ、ウィメンズ