北欧の魅力が長崎に上陸:フライングタイガーコペンハーゲン、長崎県で初出店予定
デンマーク・コペンハーゲン発のフライングタイガーコペンハーゲンは、1995年の創業以来、ヨーロッパを中心に29の国と地域で984店舗(2020年3月時点)を展開しています。このチェーンは雑貨だけでなく、家庭用品、文房具、食品なども取り扱っています。デンマーク語で「TIGER」とは「ティアー」と発音され、10クローネ(デンマークの通貨単位)を意味する「ティアー」に音が類似していることから、日本では「北欧の100円ショップ」とも呼ばれることがあります。
日本では2011年に大阪でアジア1号店を開店。開店初日には約400人の行列ができ、在庫が枯渇するほどの人気ぶりでした。その後、東京へも進出し、現在は全国に45店舗を有するまでに成長。そして最新のニュースとして、2023年11月10日に長崎県に初出店する予定です。
Zebra Japan株式会社(運営:Zebra Japan株式会社/本社:東京都渋谷区神宮前/代表取締役:松山恭子)によると、新しい店舗は長崎市の商業施設「アミュプラザ長崎 新館」の2階にオープン予定です。長崎県内での出店はこれが初めてで、多くの地元の人々からの出店要望に応える形となります。今回の出店を通して、フライングタイガーコペンハーゲンは、楽しくてカラフルなショッピング体験を提供していく計画です。
フライングタイガーの魅力は多いですが、特に注目すべきは、北欧ならではのポップな雑貨を数百円から手に入れられる点です。日本の100円ショップや300円ショップも人気ですが、フライングタイガーはその色彩豊かなデザインとおしゃれさで一線を画しています。子供用のアイテムやパーティーグッズも充実しており、女性だけでなく、男性の支持も広がっています。
このように、フライングタイガーコペンハーゲンは、世界中で人々の生活に楽しさと驚きをもたらしています。そしてその魅力が、今後もさらに多くの場所で広まっていくことでしょう。特に新しい長崎店のオープンは、九州地方でのブランド展開をさらに強化する重要な一歩となるでしょう。以下、Zebra Japan株式会社から画像と店舗概要を引用。
店舗概要
店舗名称:Flying Tiger Copenhagen アミュプラザ長崎 新館ストア
所在地:〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-1 アミュプラザ長崎 新館 2F
オープン日:2023年11月10日(金)
営業時間:10:00-20:00
定休日:アミュプラザ長崎 新館に準じます。