アタリマエのことをしっかりと
人間の生活は24時間必ずしも同質ではない。朝は朝のもの、お昼はお昼のもの、夜は夜のものを食べるし、飲むし、着るし、読むし、運動します。もっと言えば曜日によっても同じようなことは言えます。月曜日の朝から深酒をすることはサラリーマンには難しく、逆に夜勤をする人にとっては朝方から飲酒したければする。その日とその人にあったTPOに適切な物や事を選択している。
当たり前のことだが、その当たり前の人間の行動様式に応じたMDを用意することで、顧客に利用しやすい仕組みを提供するのは王道の営業戦略。それを徹底しておこなっているのが株式会社プロントコーポレーションのPRONTO。そもそも会社の成り立ちが昼と夜の商材の会社が共同出資で作ったことも大きく影響している。サントリーとUCC上島珈琲というアルコールとコーヒーの最大手のマッチアップにより生まれたプロントコーポレーションのPRONTOのキャッチコピーは、「昼はカフェ、夜はサカバ。」
このコンセプトはタイミングに必要な商品を必要な人に提供することができることをよく示している。このコンセプトを今も同社は守り続けており、この夏もこのコンセプトにあった店舗を出店する。今回はヤエチカ東京店として八重洲地下街に出店する。八重洲地下街は東京利用の旅行客はもちろんのこと通勤通学の顧客も狙える商業施設。そのポテンシャルは非常に高い。
プロントの行っている昼はカフェ、夜は酒場というコンセプトは当たり前のことであるのは間違いない。しかしながら、そんな当たり前の時間に合わせた業態を続けることはそんなに簡単なことではありません。コロナであろうが災害があろうがコンセプトを守り続けるプロントに天晴をお送りしたいと思いました。以下、株式会社プロントコーポレーションのプレスリリースより新店の店舗概要と画像を引用。
■店舗名 「PRONTO ヤエチカ東京駅店」
■所在地 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号(外堀地下2番通り)
■営業時間
平日 カフェ7:30-17:00 サカバ17:00-23:00
土曜 カフェ8:00-17:00 サカバ17:00-23:00
日祝 カフェ8:00-17:00 サカバ17:00-22:00
■店舗規模 94席
■定休日 無